カテゴリー別アーカイブ: 治療所のこと

季節のご挨拶

日に日に秋が深まってきました。
仕事の後は、アツアツおでんやお鍋が美味しい季節です!

年末に向け、何かと忙しい日々が続きますが、
コロナ禍はまだ収束しておりません!

お互いに感染防止対策を欠かさず気をつけましょう!!

年末年始のお知らせ

今年も残すところあとわずかとなりました。
何だか1年があっという間だったように思えます。

 

年々、短く感じるのは自分が歳をとってきたせいでしょうか。

 

それはさて置き、本年の施術も今日29日が最後となります。

本当に1年間、ありがとうございました。

 
爆弾低気圧なんていう寒波が北日本を覆ったりするほど、

この冬は例年に無く冷え込んでいます。
お休みの間、風邪などひかれないように寒さ対策には充分にご留意下さい。

 

尚、来年年始は1月5日(金)より

平常通り施術させて頂きますのでよろしくお願い致します。

お盆休みのお知らせ

長い間迷走していた台風5号も、ようやく通り過ぎましたが

まだまだ不安定なお天気が続いています。

 

さて、今年のお盆休みですが

11日(金)の山の日から、15日(火)までと、させて頂きます。

 

急激な気圧の変化や、高温で多湿な気候に伴う自律神経症状や、

熱中症など、この夏を乗り切るのは、本当に大変なことですが、

皆様、ご自愛下さいまして、良いお盆休みをお過ごし下さい。

 

16日(水)から、平常通り施術させて頂きます。

よろしくお願い致します。

 

幸福の花が咲いたよ。

治療所の待合室にある「幸福の木」。

 
開院から20年間、ずっと同じ場所に鎮座ましましています。

 
その幸福の木に花が咲きました。

 
10年目に初めて咲いてから、その後3年連続で

治療室全体をむせ返るような甘い香りで、

いっぱいに満たしてくれていたのですが、

それからしばらくの小休止。

 
それが今年6年ぶりに思い出したように…。

 
幸福の木は熱帯アフリカ原産の夜行性(?)植物。
夕方6時過ぎから咲き始めて、夜中いっぱい開いて、

翌朝にはもう閉じています。

 
なので、午前中の診療時間中には、

花が開いているのを見ることができませんが、

その甘い香りだけは楽しむことはできます。

 


数日の命なので、治療とかには関係なく見にきて下さい。

施術始め

遅ればせながら、明けましておめでとうございます。

 
本日1月5日(木)から新年の施術始めとなります。

 
今年一年が皆様にとって、

健康で、穏やかで、豊かで、

幸せなものであります様にお祈り申し上げます。

 
本年もどうぞよろしくお願い致します。

年末年始のお知らせ

今年の診療も本日29日(木)で最終となります。

 
保険診療は、午前中まで。
午後からの予約は、今のところ
全て埋まってしまいました。

 

 

年始は、5日(木)より平常通り

診療致しますのでよろしくお願いします。

 

 

本年もありがとうございました。
では、皆様良いお年をお迎えください。

お盆休みのお知らせ

久しぶりのブログ更新になります。m(_ _)m

 

今年は、8月11日(木)「山の日」〜8月15日(月)迄を

お盆休みとさせて頂きます。

 

今年から「山の日」なる祝日が、お盆前に唐突に出現して、

はてさて、どうお休みを取ろうか?

少しばかり頭を悩ませました。

 

 

2年前に、「海の日」が有るのに「山の日」が無いのはおかしいと、

日本山岳会や自然保護団体の働きかけで制定に到った訳ですが、

その趣旨はこうなっています。

 

 

「山に親しむ機会を得て、山の恩恵に感謝する。」

 

確かに国土の2/3を森林で覆われている日本の国民としては、

その恩恵に感謝し、思いを馳せる日を設ける事は

必要では有ると思うのですが、

それが何故8月11日なのかは判然とはしません。

 

 

国民の休日を増やす為…ということならば、

子供達にとっては元々、夏休みで

あまり関係無いような気がしますし…。
どうせなら、休日の無い「6月の第何週かの月曜日」に

して貰った方が有り難みが感じられたのに…。

 
なんて勝手なことをつらつらと書き込んでいますが、

当院のお盆休みは、

その「山の日」8月11日から15日迄となっています。

 
よろしくお願い致します。

 

施術始めです。

本年も、遅ればせながら、

明けましておめでとうございます。

 

 

本日1月5日(火)が、

杏林堂鍼灸整骨院の仕事(施術)始めとなります。

 

 

昨年のお正月3が日は、雪の降る寒い年初でしたが、

今年は3日とも有難い事に、穏やかな暖かいお正月となりました。

 

 

今年一年間ずっとこうだと良いですね。

 

 

2016年が皆様にとって、

平和で、豊かで、幸せで、健康な一年となります様に

お祈り申し上げます。

 

 

本年もよろしくお願い致します。

年末年始のお知らせ

今日は12月29日、

今年も残すところ、あとわずかになりました。

 

 

杏林堂鍼灸整骨院も、

今日が本年最後の施術となります。

 

 

一年の最後の最後、大晦日の夜になると、

あちらこちらのお寺から鐘の音が聞こえてきます。

 
年越しの風物詩である「除夜の鐘」です。

 

 

近年では、カウントダウンイベントが大流行りですが、

除夜の鐘の場合は、

ただ108の数を数えるだけの行事ではありません。

 

 

人間の煩悩の数だとされる108の数だけ鐘をつくことで、

欲望を断ち切り、罪を消してくれる効果があるとされています。

 

 

元々は、鎌倉時代に中国から伝わった風習で、

当初は毎朝夕に鐘を108回ずつ鳴らしていたようです。

 

 

108あると言われる人間の煩悩。
煩悩とは、人間の心が生み出す欲望や迷いのこと。
それなら、とても108じゃあ足りないのでは?

なんて思ったりもしますが、

 

 

仏教の教えでは先ず、

人間が持つ6つの感覚(六根)、

つまり「眼」(視覚)、「耳」(聴覚)、「鼻」(臭覚)、

「舌」(味覚)、「身」(触覚)、「意」(知覚)には、

 

 

それぞれ3つの状態(三不同)があり、
「好」(好き)、「平」(普通)、「嫌」(嫌い)

 
またその状態には、2つの程度(程度二種)があって、
「染」(穢れる)、「浄」(清める)

 
これらが3つの時空(三世)にわたって存在する。
「過去」、「現在」、「未来」

 
とされています。

 

 

つまりは、感覚、感情、程度、時空の

6×3×2×3=108 というわけです。

 

 

108の煩悩とは、正確に言えば
無限に存在する欲望や迷いを
108に分類してみました…ということになります。

 

 

人間生きていれば、様々な煩悩が生じて当然です。
欲望が全く無くなったら、生存することすら叶いません。

 

 

そんな煩悩を大晦日の除夜の鐘で

一旦リセットして、新しい一年に備えましょう。

 

 

来たる年こそは、

心も身体も健康で過ごすことが出来ますようにお祈りいたします。

 
今年も一年間ありがとうございました。

 

 

新年は、5日(火)より平常通り施術させていただきます。

 

 

では、皆様よいお年をお過ごし下さい。

年越しの大掃除

歳神様(としがみさま)を迎え、

良き一年を迎えるための正月行事。
その為に年越しの「大掃除」は、欠かせないものです。

 

 

そもそも「歳神様」とは、人々に新しい一年の生命を与えると同時に、

新年の運気をもたらすためにやってくる神様のことです。

 
空や山の彼方から各家庭へとやってくると言われていて、

お正月の行事は、この歳神様を

各家庭に迎え入れるための行事とされています。

 

 

歳神様をはじめとする神々が

常世(とこよ)から現世(うつしよ)にやってくるのは、

大晦日から1月1日にかけての清らかな闇夜。

 
この新月の日を挟んで、12月の満月の日から、

1月の満月の日までが「正月」とされています。

 
ただし、このときやって来るのは、福をもたらす神様だけで無く、

厄介なことに疫病神も一緒にやってきてしまうんだそうです。

 
でも、家の中を綺麗にしていれば

疫病神は近寄ることが出来ずに、

福の神だけがやってくる。

 
この福を呼び込み、一年の運気を良くするために、

大掃除をして、徹底的に綺麗にしましょう!…というわけです。

 
なんでも、福の神を呼び込めるチャンスは、

一年に一度、大晦日から元旦にかけての夜しか無いそうで、

嫌が上でも年越しの大掃除は欠かすことの出来ない

一大行事ということになります。

 
年末28日頃までに、大掃除を済ませて家を綺麗にして、

「注連縄(しめなわ)」で歳神様に、

ここが貴方のいらっしゃる場所ですよ、と示し、

「鏡餅」を歳神様に供える。

 
これで、あなたのお家にも来年一年の

福の神様がちゃんとやってきてくれますよ…。
というのが古くからの民俗学として伝えられている

風習なんだそうです。

 

 

※年末は、28日(火曜日)まで、
年始は、5日(火曜日)から
施術いたします。