- 		最近の投稿
- アーカイブ
- カテゴリー
- 投稿日カレンダー- 2025年10月 - 日 - 月 - 火 - 水 - 木 - 金 - 土 - « 11月 - 1 - 2 - 3 - 4 - 5 - 6 - 7 - 8 - 9 - 10 - 11 - 12 - 13 - 14 - 15 - 16 - 17 - 18 - 19 - 20 - 21 - 22 - 23 - 24 - 25 - 26 - 27 - 28 - 29 - 30 - 31 
 
先週の金曜日に、西日本の各地に豪雨をもたらした
台風11号が駆け足で通り過ぎていきました。
 
芦屋市でもその前日から強い風が吹き始め、
夜半から雨も加わり17日から18日の朝方まで
かなり強く降り続いた為に、
市内を流れる芦屋川の水かさが、
橋桁すれすれのところまでになりました。
昨年の夏の大雨で、土砂崩れの被害にあった
「芦有道路」が、つい先日、ようやく復旧したばかり…。
 
心配されていた被害も今回は、どうやら大丈夫なようでした。
これで、有馬温泉までのバスが一年ぶりに開通し、便利になります。
しかし、JRは台風が過ぎ去って後も
ダイヤは終日乱れっ放しで、
連休初日の足におおきな影響を及ぼしました。
そんなこんなで、昨日20日の「海の日」に
近畿地方はようやく梅雨明けをしました。
毎年のことながら、
海の日、梅雨明け、即、夏休みのパターンです。
これからは本格的な「夏」にシフトチェンジ。
今年は当初、エルニーニョの影響で
長雨の冷夏の予想でしたが、実際はどうなんでしょうか?
今週末は、祇園さんに天神さん、
そして同じく25日の土曜日に
芦屋サマーカーニバルが催されます。
 
台風12号が気になるところですね。